英会話

なぜネイティブの英語を聞き取れないのか?聞き取るための方法を伝授

こんにちは。Roebackです。

「ネイティブ同士の会話が全く聞き取れない」

「会話が早すぎてついていけない」

などの悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?

英語初心者だけではなく、TOEICで高得点を取っている方の中にもこのような悩みを持っている方も多いと思います。では、なぜネイティブの英語を聞き取ることは難しいのでしょうか。そして、聞き取れるようになるためには何をすればよいのでしょうか?

楽天でネイティブの外国人と英語で仕事をしている、留学経験なしの私が解説します。

日本人がネイティブの英語が聞き取れない理由

TOEICや英検のリスニングは発音が綺麗でゆっくりなので、慣れていない人でも比較的聞き取ることが出来ます。しかし、それに慣れてる方はネイティブの人に話しかけられたら、ほとんどの人がフリーズすると思います。もしくは、なんとなくで意味を汲み取って返事をして、会話が成立しないなんてこともあると思います。日本人がネイティブの英語を聞き取れない理由は主に3つあります。

スピードについていけない

これが一番大きな原因です。

聞いた英語を日本語に訳している間に次の文章が話されるので間に合わなくなるのです。毎回日本語に訳していたら、絶対にネイティブの会話についていくことが出来ません。もしくはそもそもスピードが速すぎて何を言ってるか分からないという方もいると思います。

ネイティブの英語を話すスピードはとても早いです。英語のテストのリスニングとは比較になりません。発音を省略をしたり、単語をつなげて読んだりするからです。

英語を英語として理解する。そしてネイティブの英語のスピードに慣れる。この対策をすることでスピードにはついていけるようになります。

英会話教室などでは授業なので、少し詰まっても先生は待ってくれます。しかし、実際にネイティブと会話するときは少し詰まっても置いてかれたり、少しイラっとされたりします。

同じスピードで会話をすることが非常に大切なのです。

自分が思い込んでいる発音と実際の発音にギャップがある

日本人が知っている「カタカナ英語」と「ネイティブの英語」の発音は全く違います。

例えば、お酒という意味の「Alcohol」という単語。日本語では「アルコール」と発音します。しかし、英語では「エアルクォホルー」のような発音です。

これを知らずにいきなり「エアルクォホルー」と聞いても、なんのことだかさっぱり分からないと思います。このような単語が山ほどあるのです。したがって、自分が思い込んでいる英語と発音が違うので、意味が分からずネイティブの英語が理解出来なくなってしまうのです。

英語の「音」の基本を理解していない

英語と日本語は根本的に「音」が違います。日本語は母音が「あ」「い」「う」「え」「お」の5個のみです。しかし、英語には母音が26個もあるのです。例えば、日本語では「あ」の音は1個しかありませんが、英語では5つの「あ」があります。英語を聞き取れない方はほとんどの方がこの事実を知りません。

したがって、英語を日本語の「音」で聞き取ったり、発音したりしようとしてしまうのです。その結果、「英語を聞き取れない」や「英語が伝わらない」という事態に陥ってしまいます。

そうならないように英語の「音」の基本を理解することが大切です。英語の「音」の基本を理解すれば、リスニング能力だけではなく発音も格段に良くなります。

何事もまずは基本を学ぶことが大切なので、基本をしっかりと学ぶようにしましょう。英語圏の子供たちが発音を覚えるために行う「フォニックス」というトレーニングがオススメです。

「フォニックス」については後ほど説明いたします。

聞き取るためにやるべきこと

【初心者】リスニングよりスピーキングの練習をする

なぜなら、自分が発音が出来る英語であれば聞き取ることが出来るからです。自分が発音できるということは自分が思っている発音と実際の発音が一致しているということです。特に英語初心者の方はシャドーイングよりもスピーキングを優先してください。

あくまでシャドーイングは発音が合っているという前提の下で効果がある練習です。まだ発音に自信がない英語初心者の方はまずは正しい発音を身につける必要があるのです。

シャドーイングのように音声と同時に発音するのではなく、音声をしっかり聞いて音を分析したうえで発音するようにして正しい発音を身につけましょう。

【中上級者】海外の映画やドラマのシャドーイングを役になりきって行う

ただシャドーイングするのではなく、役になりきって行ってください。シャドーイングに感情を込めるのです。

英語を英語で理解するためにはこの方法が一番だと思います。なぜなら、シャドーイングに感情を込めることで英語を感覚として覚えることが出来るのです。

例えば「I am angry」という文章は、日本語に訳すと「私は怒っている」という意味になります。それを「私は怒っている」と日本語に訳して理解するのではなく、怒りながらセリフを言うことで「この状態(怒っている状態)のときが「I an angry」」と感覚で理解することが出来ます。

言葉に変換してではなく、「感覚」や「イメージ」で理解できるようなることが大事です。それが出来ればネイティブのスピードについていくことが出来るようになると思います。

SFやホラーなど現実で体験しないような内容の映画やドラマだと感情移入がしづらいので、恋愛ものや学園ものなど日常生活をモチーフにした内容のものを選んだほうが良いでしょう。

ちなみに私は「SEX and the CITY」を使っていました。

「フォニックス」で発音のルールを学ぶ

「フォニックス」とは英語の発音のルールのことです。英語圏の子供が発音のルールを学ぶときに「フォニックス」を勉強します。日本人の子供が「あいうえお」の読み方を学ぶようなイメージです。

具体的には以下のようなルールです。

pigはローマ字読みすると「ピッグ」となりますが、フォニックスのルールで発音すると「プィグ」となります。

p(プ)+i(ィ)+g(グ)=pig(プィグ)

<参照元:WinBe

「フォニックス」で発音のルールを学ぶことで以下のような効果を得ることが出来ます。

・ 「カタカナ英語」から卒業できる
・ 知らない単語も正しい発音が出来るようになる
・ リスニング能力が上がる

発音のルールを学ぶことで正しい発音を身につけましょう。

私のオススメの勉強法はYoutubeです。無料で分かりやすいからです。

カタカナ英語を卒業!】絶対上達!究極の発音法!大人のフォニックス(Phonics)

英語講師である重森ちぐささんが1つ1つ丁寧に説明しているので、とても分かりやすいです。

まとめ

ネイティブの英語を聞き取るためにはトレーニングが非常に大切です。

頭で英語を理解するよりも体や感覚で英語を覚えましょう。そのためには毎日の継続が大切です。1日5分でもいいので、英語に触れる必要があります。

私が野球をやっている時に「素振りを一日休むとそれを取り戻すのに3日かかる」と監督に言われたように英語も1日休むとそれを取り戻すのに時間がかかってしまいます。したがって、どんなに忙しくて時間がなくても英語に触れるようにしてください。

ネイティブと話せるようになると自信満々で「私は英語が話せます」ということが出来ます。そして、ネイティブの英語を聞き取れるようになると積極的に話しかけることが出来るようになります。

英語を習得して、人生を大きく変えましょう!