先に結論をお伝えすると、30代未経験でもWebマーケティング業界への転職は可能です。
実際に私の周りにも30代(後半含む)未経験でも転職している人は多くいます。
30代で「スキルがなくて悩んでいる人」や「Webマーケティングの仕事に興味がある人」に向けて、転職できる理由や転職するメリットなど解説します。

30代未経験でもWebマーケティング業界に転職できる理由

30代未経験でも転職できる理由は以下のとおりです。
- 需要急増による圧倒的な人材不足
- 30代でもスキルの習得はできるから
- ビジネススキルがある人材を必要としているから
需要急増による圧倒的な人材不足
Webマーケティングの需要は直近で急増しています。
コロナ禍により、多くの企業がWebマーケティングの重要性に気付いたからです。
Webマーケターを必要としている企業が増えているのに対して、Webマーケターの数はその需要に追いついていません。
したがって、20代やWebマーケティング経験者だけではなく、30代未経験者も採用の対象として募集しています。
30代でもスキルの習得はできるから
Webマーケティングスキルは未経験からでも習得することができます。
歴史が浅く、次々と新しいテクノロジーが出てくるので、新しく始めた人でも経験者に追いつくことができるからです。
しかし、初めは覚えることが多く、かなりの勉強をしなくてはなりません。
ある程度覚悟を持っている人で新しいもの好きでないと難しいかもしれません。

ビジネススキルがある人材を必要としているから
Webマーケティング業界は良い意味でも悪い意味でも20代の若い人材が多いです。社会人経験も浅く、最低限のビジネススキルを兼ね備えていない人もいます。
したがって、30代で社会人経験がありビジネススキルがある人材を必要としています。
Webマーケティングの経験がなくても、社会人で身につけてきたビジネススキルを活かすことができるのです。
30代からWebマーケティング業界に転職するメリット

30代からWebマーケティングに転職するメリットは以下のとおりです。
- 今後の転職に困らなくなる
- 個人で稼げるスキルが身につく
- 自由な環境で働ける
今後の転職に困らなくなる
Webマーケティングスキルを身につければ、いつでも転職できるようになります。
先ほどお伝えした通り、Webマーケターの数が圧倒的に不足しているからです。ここ数年で求人数は急増しています。
転職先としては、Web広告代理店やWebコンサルタント、事業会社のWebマーケターなど幅広い選択肢があります。
今後のキャリアを広げたい人はWebマーケティングスキルを身につけて損はないでしょう。
個人で稼げるスキルが身につく
Webマーケティング業界は独立や副業がしやすいです。
個人で案件を受注して、空いているスキマ時間で仕事ができるからです。
「個の時代」と言われている中で、一人で稼げるスキルを身につけることは非常に重要です。
Webマーケティングスキルを生かして、副業や独立で稼ぐことも夢ではないでしょう。
自由な環境で働ける
場所や時間にとらわれない自由な働き方がしたい方はWebマーケティング業界がおすすめです。
PC1台あれば、どこでも働けるからです。
実際にWebマーケティング業界はリモートワークやフレックスタイム制度を取り入れている会社が多いです。
30代からWebマーケティング業界に転職するデメリット

ここまで30代でWebマーケティング業界に転職するメリットをお伝えしましたが、一方でデメリットもあります。
- 年収が下がる可能性がある
- 仕事の量が増える可能性がある
- 年下が上司になる可能性がある
あくまで全て可能性になるので、転職先の会社によっては上記に当てはまらないこともあります。
年収が下がる可能性がある
30代で未経験の場合、年収が下がってしまう可能性があります。
Webマーケティング業界の平均年収は平均よりも高いですが、それでも未経験だとどうしても低くなってしまいます。
しかし、給料が上がりやすい業界なので、成果を出すことで今の年収よりも上がることも可能です。
また、仮に副業で月10万円稼げれば、年収+120万円になります。
最初は下がってしまう可能性はありますが、自分の努力次第ではいくらでも年収を上げることができます。
仕事の量が増える可能性がある
Webマーケティング業界は忙しく、仕事量が多いです。
今までまったり働いていた人にとっては、少し大変かもしれません。
忙しい分成長のスピードは早いので、「辛くてもいいから短期間で成長したい!」という覚悟を持っている方におすすめです。
年下が上司になる可能性がある
Webマーケティング業界は若くても成果を出せば、昇進することができます。20代でも役員になっている人もいます。
したがって、年下が自分の上司になることがよくあります。
今まで年功序列の会社で仕事をしてきた人にとっては、違和感を感じるかもしれません。
30代未経験からWebマーケターに転職する方法

30代未経験でも正しい方法で転職活動をすれば、転職は簡単にできます。
私がおすすめする方法は以下の通りです。
- 転職エージェントに細かく相談する
- Webマーケティングスクールに通う
- 広告代理店などの支援会社を狙う
私の周りで転職している人も上記のどれかの方法で転職しています。それぞれについて解説します。
転職エージェントに細かく相談する
転職エージェントに登録して相談する方法が、一番王道であり、おすすめの方法です。
未経験からの転職の場合、業界や転職の進め方について分からないので、転職のプロである転職エージェントに相談をしたほうがよいからです。
転職エージェントは無料で使えるサービスなので使わない手はありません。
「転職エージェントが多すぎて、どれに登録すればいいか分からない」という方は、「おすすめの転職エージェント・サイト」の記事を参考にしてみてください。

Webマーケティングスクールに通う
スキルなしでいきなり転職することに不安を感じている方は、Webマーケティングスクールでスキルを身につけてからの転職がおすすめです。
2~3ヶ月で一通りのスキルが身につくので、大きなタイムロスもありません。
転職サポートがついているスクールも多いので、スクールで学んでそのまま転職先を紹介してもらうことも可能です。
おすすめのWebマーケティングスクールについては、こちらの記事を参考にしてみてください。

広告代理店などの支援会社を狙う
未経験者であれば、広告代理店などの支援会社の方が入りやすいです。
人手足りていない会社が多く、未経験も募集しているからです。
一方で事業会社は余裕があるので、即戦力を求めている会社が多いです。
事業会社で働きたい人は支援会社で経験を積んでからの転職がよいでしょう。
【インタビュー】30代未経験からWebコンサルタントになったKさん
今回は私の同僚で、32歳で未経験からWebマーケティング業界に転職をしたKさんにお話を聞きたいと思います。
転職した理由
現在の仕事について
これから転職を考えている人に向けて
まとめ:30代未経験からでも転職は遅くない!
色々とお伝えしてきましたが、30代未経験からでもWebマーケティング転職は可能です。遅くありません。
しかし、自分一人で進めようとするとなかなか上手く行きません。
転職エージェントやWebマーケティングスクールなどを活用しながら、進めることをおすすめします。
少しでも転職しようか迷っている人は迷っている時間が一番もったいないので、動き出してみましょう!
