結論を先にお伝えしますが、Webマーケティング職の年収が低いワケがありません。
20代でも年収1,000万円を目指すことができる業界です。
それでは、なぜWebマーケティング職は年収が低いと言われるのでしょうか?
今回は、現役Webマーケターの私が年収が低いと言われる理由や年収1,000万円を超える方法、キャリアパスについて解説いたします。
Webマーケティング職の平均年収は?

indeedによると2023年1月26日時点でWebマーケターの平均年収は5,162,622円です。
日本人の平均年収が433万円なので、平均よりも高い年収であることが分かります。
この時点で、Webマーケティングの年収が低いことが間違いであることがわかります。
一方で、未経験者は300~400万円が相場なので、最初は給料が低いです。しかし、昇給幅は大きく、成果を出すことで給料を上げることは可能です。
Webマーケティングの年収が低いと言われる理由

日本人の平均年収よりもWebマーケティング職の平均年収が高いにも関わらず、なぜWebマーケティング職の年収が低いと言われているのでしょうか?
その理由は以下のとおりです。
- 業務量が多いわりに給料が低い
- 会社によっては給料が低い
- 成果を出せていないと給料が低い
業務量が多いわりに給料が低い
Webマーケティングの仕事はかなり忙しいです。残業も多いです。
その業務量のわりには給料が多くありません。
年収は日本人の平均よりも高いですが、業務量を考えるとわりに合っていないかもしれません。
忙しい分、大きく成長ができると考えるとそこまで苦にならないでしょう。
会社によっては給料が低い
Webマーケティング会社の中には給料が低い会社もあります。
具体的には設立数年のベンチャー企業です。
まだ、十分な収益を稼いでいないので、従業員にも高い給料を支払うことができないのです。
最初は給料が少ないですが、会社が大きくなってきたら給料が増えたり、ストックオプションが割り当てられたりとメリットも多くあるでしょう。
成果を出せていないと給料が低い
良くも悪くも成果主義の業界です。
成果を出している人は若くても昇給、昇進ができます。一方で成果を出せていないと減給されてしまうこともあります。
「若いうちから成果を出して、給料をどんどん上げたい!」という人にはピッタリの業界です。
逆に年功序列で徐々に年収を上げていきたい人には向いていません。
年収1000万円を超える方法

Webマーケティングの仕事で年収1000万円を超えることは可能です。
それでは、具体的にどのような方法がよいのでしょうか?
- 副業をする
- フリーランスになる
- 大手企業に転職する
副業をする
年収1,000万円を超えたいのであれば、副業が一番手っ取り早い方法です。
働いている会社で月10万円の昇給をするのは難しいですが、副業であれば月10万円はそこまで難しい数字ではありません。
月10万円を稼ぐことができれば、年収120万円アップです。
Webマーケティングに関する副業は朝や仕事終わりの空いている時間でできるものが多いので、空き時間を有効活用することで稼ぐことができます。
個人的には手軽に始められるブログから始めて、実績ができてきたらコンサルなどをやっていくのがよいと思います。
ブログを始めたい方は、「【初心者向け】ブログの始め方完全ガイド!立ち上げから収入を得る方法まで」の記事が参考になるので、読んでみてください。
フリーランスになる
フリーランスは給料が青天井です。年収1,000万円もそこまで難しくないでしょう。
しかし、実績がないと仕事を受注できないです。仕事が獲得できないと給料がゼロになってしまうので、リスクは大きいです。
最初は副業で実績を作って、安定して仕事を受注できるようになってから挑戦することをおすすめします。
大手企業に転職する
大手企業も有能なWebマーケターを必要としています。
自社内で育成ができないので、外部から人材を確保しようとしているからです。
実績があれば、いきなりWebマーケティング部門のマネージャーや部長になることができ、年収1,000万円も夢ではないでしょう。
実際に私の周りでもWebベンチャーから誰もが知っているような大手企業に転職し、高い給料をもらっている人もいます。
Webマーケティングに資格は必要なのか?

Webマーケティングに資格は必要ありません。必要なのは実績です。
そもそも、資格がなくてもできる仕事ですし、資格が評価されるような風潮もありません。
資格を取るための勉強に時間を使うのであれば、ブログや案件で少しでも実績を作る動きをするべきでしょう。
どうしても資格を取りたいという人は「ウェブ解析士」の資格をおすすめします。
(2023/09/21 20:20:46時点 楽天市場調べ-詳細)
資格を持っていてもあまり意味はないですが、資格のための勉強は意味があります。Webマーケティングの基礎を網羅的に学べます。
未経験の方は基礎知識を身につけるために資格の勉強をするのはアリでしょう。

Webマーケティングのキャリアパスは?

Webマーケターのキャリアパスは大きく以下の3つあります。
- 働いている会社で出世する
- 本業+副業で稼ぐ
- 独立する
特に副業や独立は青天井なので、会社員では考えられないような収入を得ることもできます。
PC1台あればできる仕事なので、副業や独立をしやすい仕事です。
スキルを身につけることで、キャリアの選択肢を大きく広げることができるでしょう。
個で稼ぐ力が必要とされる昨今では、かなり役に立つスキルになります。

Webマーケティングの将来性は?
Webマーケティングは将来性がある仕事です。
需要が増え続けており、今後も必要な仕事だからです。また、人間の感情を理解しなくてはいけないので、AIにはできない仕事です。
AIに多くの仕事が奪われると言われている中で、Webマーケティングの仕事はそこまで大きな影響を受けないでしょう。
しかし、一部の業務はAIに奪われる可能性があります。
今後は人間にしかできないスキルを身につけることが必要です。

まとめ:年収は自分次第
Webマーケティング職の年収はやり方次第でいくらでも増やすことができます。
そのためには、自分のスキルを磨き続ける必要があります。
最初は大変かもしれませんが、一度スキルを身につければ一生役に立つスキルになります。
少しでもWebマーケターになるか迷っている方は、まず転職エージェントに相談しましょう。
